2021.08.29 15:18映画「赤ずきん」善とか悪とかどっちになるかは覚悟次第随分前の映画だけど、予告編を見てずっと気になっていた「赤ずきん」ようやく観ました。あの「赤ずきん」のお話だけど、もちろんそのまんまなんかじゃない。
2021.08.27 14:50ひと駅歩いて帰宅散歩せっかくお天気が良くて外出しても、お天気がよすぎて早めに帰宅しちゃいたくなる毎日です。昨年春にスポーツジムを退会(閉鎖していたので)してから、どうにも運動不足は否めません。と言ってもマスクをしてのジムワークもちょっと気が重いんですよね。だから、この1年半くらいはもっぱらお散歩が運動代わりです。ギチギチの自粛期間中は食材の買い出しがてらひと駅分、時にはふた駅分以上も歩いていましたが、自粛もゆるくなって出勤日が増えてきたのでなかなか散歩にもいけない日があります。そういう時は、帰宅時にひと駅手前で下車して歩いて帰ります。帰りがてら買い物をしてもいいし、ちょっと回り道をすれば、住宅街の道からお家が見えないほどの豪邸のステキな庭木を鑑賞できたりします。この1年半...
2021.08.20 13:43誰にも知られていないことが彼らを強くする:秘密の花園/フランシス・ホジソン・バーネット児童書の名作「秘密の花園」(フランシス・ホジソン・バーネット著)です。小公子や小公女のように、幼い子供が不慣れな環境に置かれて、そこで出会う人々と新しい経験を重ねて成長していく物語ですが、このストーリーは少々趣が異なります。誰からも大切にされない(されていると思えていない)少女・メリーが、わがまま放題な少年・コリンと出会い、屋敷と広大な庭で見つけた荒れ放題の花園で日々を過ごしていく日々の中で、メリーは自由に振る舞えるようになり、コリンは相手を思う行動を取れるようになります。
2021.08.17 12:30久しぶりのセミと虫の音今朝がた、久しぶりに蝉の鳴き声がすることに気がつきました。連日雨続きだったから、鳴こうにも鳴けない日々だったのかと思うと、セミが少々哀れにも思えてきます。とはいえ、瀕死でベランダなどに着地されるとめちゃくちゃ困るんだけど。まだ夏だったんだなと思ったのだけど、さっき土砂降りが過ぎ去ったあとでふと虫の音が聞こえてきました。秋はちゃくちゃくと近づいていますね。さて、今年の夏、やり残したことがないか、生活チェックしてみます。
2021.08.16 07:57東京国立博物館「特別展 聖徳太子と法隆寺」行ってきた小雨降る上野・東京国立博物館へ「特別展 聖徳太子と法隆寺」展示会に行ってきました。コロナ禍で昨年は展示会が中止になったりしていて、今年も事前予約が必要だったりしますね。時間があるときに思い立って好きな展示会に足を運ぶってことが難しくなって少々つらいです。今回はちょうどお盆の時期でもあって、ツイッターの混雑具合情報が秋がありそうだったので、当日思い立ってエイヤッと行ってきました。